会社情報

代表挨拶

情報があふれ、スマートフォンの通知音が鳴り続ける現代社会。SNSの中で「いいね」の数や周りの評価を気にして、本来の自分の声が聞こえなくなってしまう人があまりにも多くいます。

自分と向き合う時間が極端に少なくなり、多くの人が生き方に迷い、心を病んでしまう。

そんな状況を、教育の現場で目の当たりにしてきました。

10年前、私が初めて屋久島に足を踏み入れた時、真っ先に感じたのは「島の自然の豊かさ」でした。

しかし今、この島には単なる自然の豊かさを超えた、「人生を変える力」があると確信しています。

森の中を歩き、自然の音だけが聞こえる静寂の中で過ごす時間。

そこでは、今まで気づかなかった自分があらわになり、本来の自分が見えてきます。

「なぜ、自分はここにいるのか」
「どこに向かおうとしているのか」
  —森が、そっと問いかけてくれるのです。

年間数千人以上の生徒たちと過ごす中で、私は数えきれないほどの「変容の瞬間」を目撃してきました。

それは単なる気分転換やリフレッシュではありません。
自分の内側から湧き上がる声に耳を傾け、本来の自分と向き合い、新
しい一歩を踏み出す勇気を見つける瞬間です。

創 -SOU- が目指す「学び」とは、知識を増やすことでも、スキルを磨くことでもありません。
それは、深く自己と向き合い、「自分は何者なのか」を探究する旅。
そして、その過程で自分の価値観や生き方そのものが揺さぶられ、変容していく。
時には、不安や戸惑いも伴います。

でも、その揺らぎこそが、本来の自分を見つける道しるべになると信じています。

この島を、もっと多くの人にとっての「学びの場」にしていきたい。
単に「見て、写真を撮って、帰る」だけの体験ではなく、深く自己と向き合い、
自分の価値観や生き方を問い直し、新しい一歩を踏み出すための特別な場所として。

そして、「ありのまま」の自分を受け入れ、仲間の「ありのまま」を受け入れることで、
個人と組織の可能性を最大限に引き出す。

創 -SOU- は、そんな思いから生まれました。

一人でも多くの方が、この島で自分らしい人生の第一歩を踏み出せるよう、全力でサポートしてまいります。

代表取締役 渡邉 匠

コラム

代表略歴

2013年カナディアンロッキーにてトレッキングガイド、ツアーガイドとして従事。
2016年屋久島の通信制高校に教員として着任。自然を活用した体験学習型の教育プログラムを実践。
年間1万人以上の生徒に対して、4泊5日のプログラムを通じて人間的成長を支援。
2019年NPO法人HUB&LABO Yakushima 理事として環境教育・地域づくりに従事
(屋久島未来会議の開催、子供向けキャンプの企画運営など)
2025年株式会社 創 を設立。

会社情報

会社名株式会社 創
設立2025年1月
代表者代表取締役 渡邉 匠
事業内容・人材育成、能力開発のための教育事業
・教育研修の企画、実施及び運営
・コーチングの提供
・リーダーシップ開発及び組織開発支援
・教育・研修用教材、電子書籍の企画、制作及び販売
・オンライン講座、セミナー、講演会の運営及び開催
・リトリートプログラムの企画、運営及び開催
・自然体験プログラムの企画、運営及び開催
・ウェルネスプログラムの企画、運営及び開催
 その他、上記に付随する業務
所在地鹿児島県熊毛郡屋久島町小島198-48