ネクストリーダーシッププログラム
次世代を担うリーダーとして必要な信念と人間力を磨きます。
屋久島の雄大な自然の中で、自己と向き合い、真のリーダーシップを体得するプログラムです。
プログラムの特長・効果
ビジョンを掲げる力
屋久島の壮大な自然に触れることで視野が広がり、長期的視点と創造性が養われます。千年の時を生きる屋久杉から持続可能な未来への洞察を得て、組織や社会にとって意義あるビジョンを描く力を磨きます。
自己理解と巻き込む力
自然環境での様々な体験を通じて自己の強みや価値観を深く理解します。自分自身を知ることで、他者の多様性も受け入れられるようになり、共感と信頼に基づいて周囲を巻き込むリーダーシップを発揮できます。
つながりを感じる力
屋久島の豊かな生態系が教えてくれる「共生」と「循環」を体感し、自然・人・組織・社会との多層的なつながりを実感します。このつながりの感覚がリーダーとしての使命感と行動の原動力となります。
プログラム内容・スケジュール例
①ビジョン構築ワーク

<目的>
屋久島の原生林での体験から着想を得て、自身の使命と組織のビジョンを明確化します。長期的視点で物事を捉え、未来を創造する思考法を学びます。
② 自己理解と対話セッション

<目的>
自然の中での内省と他者との深い対話を通じて、自己の価値観や行動パターンを理解します。自分を知ることで、周囲を巻き込む力の基盤を築きます。
③ つながり体験ワーク

<目的>
チームでの協働体験や屋久島の自然体験を通じて、あらゆるものがつながっている感覚を体得します。「共生」と「循環」を体感し、自然・人・組織・社会との多層的なつながりを実感します。このつながりの感覚がリーダーとしての使命感と行動の原動力となります。
2日間スケジュール例
DAY1
- 午前:オリエンテーション・屋久杉トレッキング
- 午後:自己理解・ビジョン構築ワーク
- 夜:1日のふりかえり
DAY2
- 午前:つながり体験ワーク・ビジョン構築の共有
- 午後:アクションプラン・行動計画策定
※上記プログラムは例です
※プログラムは1日から可能ですが、より深い学びのために2〜3日の日程をおすすめします。
※季節や天候、参加者のニーズに応じて内容を調整します。
プログラムの詳細
推奨人数:3名様〜(9名以上は要相談)
対象:次世代リーダー候補、新任管理職など
オプション:フォローアップ研修(オンライン)も可能。
お問い合わせ

企業研修、社員旅行、ワーケーション、合宿、リトリート、ワークショップの開催のサポートなど、
ご要望に応じて設計、
プログラムのカスタマイズも承ります。
まずは、お気軽にご連絡ください。
講演のご依頼、取材も受け付けています。
【助成金活用のご案内】
当社の研修プログラムは、厚生労働省が実施する「人材開発支援助成金」などの対象となる可能性があります。
これらの制度を活用いただくことで、実質的な費用負担を抑えてご受講いただける場合がございます。
助成金申請の手続きには一定の条件・事前申請が必要です。
申請にあたっては貴社の状況に応じて、必要書類のご提供などのサポートをいたします。
詳しくは、厚生労働省HPをご確認ください。